すごいです、子どもたち!(ボランティア活動)

Image 1
Image 2
Image 3
Image 4
Image 5
Image 7
Image 1
Image 2
Image 3
Image 4
Image 5
Image 7
2024-12-07

12月6日(金)

 今年度は教師が草刈りや清掃活動、栽培活動等を行っていると、子どもたちが「ありがとうございます」とよく言ってくれます。感謝の気持ちを言葉や行動で表すことができる子が増えています。でも、それを大きく上回るすごいことが起き始めました。それは、自分たちでいいと思ったら、すぐにボランティアを始めてくれることです。

 先日は廊下の床を体験活動と称して、たくさんの子どもたちが磨いていました。6日、金曜日はケヤキの落ち葉をたくさんの子どもたちがはいていました。今年度は6年生が上レンジャーをつくり、自主的にいろいろな取組をしてくれていますが、その行為が、どんどん全校に広がっていて本当にびっくりです。

 楽しみながらボランティアができる、上志佐小の子どもたち。本当に素敵です!

 ※ だっこの写真はおまけです。