教育の特徴
教育特例校として、外国語教育を推進
毎週金曜日は”Happy English Day”で、日常生活の中で使える英語を積極的に使うようにしたり、全校で英語を使う集会活動を行ったりしています。
また、夏休みに”English Camp”として、ALTや大学教授を招き、低・高学年別に体験的な英語活動を行ったり、大学に出向いて学内を見学したり大学の講義室で学習するなどしています。
上志佐ならではの地域とのつながり
地域の方々とのつながりを大切にし、地域行事の伝承や自然体験、栽培活動、ヤマメ釣り体験など、地域の人 ・もの・ことを生かした学習を仕組んでいます。
また、放課後に希望者を対象として、地域の方が上志佐太鼓を指導してくださっています。
![授業](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/CIMG5286 17.05.37.jpg)
担任という垣根を超えた教師と児童のつながり
担任の先生はもちろんのことですが、少人数の学校だからこそ可能な担任などの垣根を超えた教員全体での児童への関わりを大事にしております。
転校におけるメリット、デメリット
![メリット](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/merit.png)
![デメリット](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/demerit.png)
転校してきたお友達の声
![転校してきたお友達の声](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/voice-students.png)
![転校してきたお友達の声](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/voice1.png)
転校してきたお友達のお母さんの声
![転校してきたお友達のお母さんの声](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/voice-parent.png)
![転校してきたお友達のお母さんの声](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/voice2.png)
教員の声
![教員の声](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/voice-teacher.png)
![教員の声](https://matsuura-kes.jp/wp-content/themes/kamishisa/image/voice3.png)
さいごに
ここまで閲覧いただきありがとうございます。
転校にあたる懸念点や、現在転校された方の声などをこちらのサイトにまとめました。
何かお尋ねになりたいことがございましたら、本校へお問い合わせください。
また、学校行事の様子なども当サイトより閲覧可能です。
そちらのからより詳細な学校行事の雰囲気などが伝わるかと思いますので、ぜひご覧ください。